紙飛行機で楽しんでます。

ラジコン機を卒業して、紙飛行機を飛ばしてます。 よろしくお願いします。

2008年06月

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


E-sky king2の右舵が更に良く効くように改良しました。

練習場に集まる皆さんのking2は、右回転ピルエットが恐ろしく速いのには、悔しくて、悔しくて!

そこで、僕のkingも早速まねっこです。ん~これで高速ピルエットができるかな・・・・。



追記・・・メイン画像は、右舵の状態(スライダーがテールケース側)です。
画像のテールケースが歪んで見えます。確認したところ確かに歪んでます。
溶着作業が楽しくて、時間を掛け過ぎた為、ケースが曲がってしまったようです。
早速、ケースをばらさず、ハンダごてで溶かし修正しました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

E-sky KING2 のメカを入れ替えました。

ジャイロは、GY240からGY401へ
アンプは、アライン25Aからフェニックスの35A、モーターは0006です。



今回初めて、ガバナーモードで飛ばしてみました。

今まで何度も他のアンプで、ガバナーの設定を試みました
相性が悪いのか、調子良く回ってくれませんでしたが・・・・

今回、初めて使ったアンプは、うまく働いてくれる様です・・・・ガバナーモードは、イイですね~!

イメージ 1


E-sky king2 の純正プラローターには、数えるだけのベアリングしか使われていません。

その中のミキシングアームのガタは気になります。
そこで、部品探しをしていましたら、ありました!価格もこんなもんでしょう(メール便OK)。


純正のコントロールアームに取り付くか心配でしたが・・・なんとか知恵をしぼって取り付けました。

ローターグリップの遊びが、かなり少なくなって・・・ん~満足じゃ!

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


E-sky E004 の2セル機にブラシレスモーターを積んでみました。

モーターは、コスモテック CTC2627-3800 Heli

アンプは、コスモテック CA-12A Max Power 12A

モーターとアンプを、たしても純正ブラシモーターより軽いから驚きです。
たった4グラムのアンプで、04は飛んでくれるのか凄く不安でしたが、まったく心配なしでした。

フルスロの消費電流を計ったところ、6Aです(2S 1000mAh 15Cを使用)。
追記・・・その後上昇力を上げようとピッチを増やしたところフルスロで7Aとなりました。

モーターとアンプは、コネクターを使用せず、直繋ぎしましたが・・・
商品説明には、モーターからの3本線は切らない様にとあり?でしたが、理由が分かりました。
忠告を無視して切ってしまった僕が馬鹿でした。半田が付きませんから切らない方が良いでしょう。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


E-SKY KING2 と E004 の合体機、king204 の製作中です。

①ベルトプーリーがありません。 必要ないからです。

②テールブームを取り付ける穴は、8mmから5mmに変更されています。
E004のテールケースのブームを取り付ける部品を利用しました。

③ロータートルクに負けないように、テールブームは15%長くする予定です。
テールヘビー対策のため電池ホルダーを延長しました。 材料はE004純正ブレードで~す。

④モーターは、先日飛ばしたCP2のモーターが大き過ぎましたので、一先ず拝借したEK5-0006です。
アンプは、T-REXで使っていたハイペリオンの30Aを乗せました。

⑤(追加画像)最近のking2のセットには、デジタルサーボがセットされてるようですが
サーボホンのガタは相変わらず変わってないので、サーボを交換しました。

Lipo(3S 1000mAh 20C)の位置はking2の純正キャノピーを付けますと、10mmほど後に移動します。
今後、テールブームを短く(現在は390mm)する予定ですので、Lipoはさらに後になるでしょう。

⑥(画像追加) テールブーム 30mmカット後の、king204です。 これで 360mmとなりました。


■追記 2008.06.10 pm8:30 ホバテストの結果報告です。

やはり相当なトルクのようです。50モーター&3030ペラの風を切る音が聞こえてきます。
今回手に入れたカーボンパイプの長さが、390mmあったので、まずはそのまま付けて見ました。
50モーターは左向きに付け、ヒートシンクも大きな物を付けたからでしょうか、さほど熱はもちません。

これで一度飛ばして見て、テールブームをどこまで短く出来るか、それとも、
もっと長くしないと50XCモーターは、kingのロータートルクに勝てないか・・・・




■追記 2008.06.11 pm5:30 スワッシュサーボ取替え。

純正サーボでは、微妙にスワッシュのガタ、遊びが出るのが気に入らず交換しました。
Zリンケージも、T-REXのステンボールに交換。

リンケージには、チョット苦労しました。king2付属のリンケージは太いからです。
T-REXのリンケージはスポスポで、2mmのボルトで作りました。サーボ側のリンクはヒロボーです。

これで、ほとんど遊びも無くなりホバリングも超安定です。初飛行が楽しみになりました。


■追記 2008.06.12 pm1.30 テールブーム 30mmカット。

テールブームが余りにも長すぎて、どう見てもブサイクなので、30mmカットしました。
今朝、屋内で5分間のホバテストした結果、50モーターの温度は、そんなに高くなりませんでした。
気を良くして早速、短くした訳です。3センチの事で king204のイメージが、ころっと変わった気がします。

↑このページのトップヘ