紙飛行機で楽しんでます。

ラジコン機を卒業して、紙飛行機を飛ばしてます。 よろしくお願いします。

カテゴリ: Walkera 37#

イメージ 1


WALKERA37# 2008.07.01現在の姿です。

最近は、ほとんど飛ばしていません。なんで?・・・壊したくないから!

モーターとキャノピーを最近変えましたが、モーターはエンルートからEK5-0006に交換しました。

一本だけ飛ばして見ましたが、機体が軽いので(3S 1000mm 20C込みで 620g)モーターパワーは十分です。

イメージ 1


イメージ 2


久々に、WALKERA37 ポッキリヘリに登場頂きます。

KING2 のブラシモーターで怖い目に遭いましたので、WALKERA37 にも、BLモーターを積むことにしました。左のセットが純正品と言うか最初に付いてたセットです。アンプだけは気に入っていました。と言うのは、アンプから伸びています赤黒線に、付いてるスイッチは、何でしょう?

正解は、安全装置みたいな物です。Lipo電池をつないでスロットル操作してもモーターは駆動しません。スイッチを一秒以上押す事によって、アンプ内の赤いLEDが点灯し準備OKとなります。

右のセットが今回乗せ変えた、ブラシレスモーターとアンプです。モーターのメーカー名、品名は、さっぱり分かりませんが、エン・・・?の覚えがあります。良くこんな事でヘリやってるな!と思われるでしょう。

さすが、総重量650g の機体は、もの凄い勢いで飛び上がります。オーバーパワーで、ヘリが空中分解しそうです。ちょっとオーバーな表現かな~!、・・・・・これで、ポッキリヘリも触る所がありません。
まさか、このヘリにメタルパーツなんて贅沢だ!と思います。・・・・終り!

イメージ 1


イメージ 2


平成19年9月28日(金)曇り

昨日の、WALKERA37 FF9 登録9番機の、テスト結果です。

まずは、いつものテスト方法で、左手でシャーシーをつかみ、スロットルを少しずつ上げていきます。機体が軽くなったところで、エルロン、エレベーター、ラダー、の動作テストを繰りかいし行います。

次は、ジャイロの調子拝見です。テールを左右に揺すったとたん、激しいハンチングです。ディレー調整を、どこにもっていっても、もう山本リンダです。

サーボを交換したり、リンクボールの位置を変えたりしてもハンチングは止まりません。 まぁー、なんとしたジャイロだ! ピカピカ光った格好だけは一人前。 まさか、この機体に401なんて積めないし・・・・・。

付属のジャイロを良く見ると、DSと小さな文字を発見(気が付くのが遅いです)。このジャイロは、デジタルサーボ対応でした。 再度、デジタルサーボ(HDS-877)に交換して、Nor から DS に切替え、テスト。台風の目の中に入ったように、ピタリとハンチングは止まってしまい、うそみたいです。

これで、やっと浮上テストの開始です。 安定したホバリングでしょう~!

今回のヘリは色々と手を焼かせましたが、これがラジコンヘリの醍醐味とは、いかないかもしれませんが、気軽に楽しむ事の出来る電動ヘリコプターと思っています。

↑このページのトップヘ